さくらだより




ワークショップ制作ジュエリーのご紹介4

  2015年8月17日

ワークショップに参加いただいたお客さまで、
作品を御自身のタイバーにと、お仕立て希望いただいた方が多数おられます。
一部をご紹介!

タイバー5

タイバー1

tai

宝石やイニシャルをお入れになったり、ゴールドのコーティングをされたりと、

みなさま個性が光っていますね。

そしてこちらは、ご夫婦おふたりが制作された木目金を合わせて一組のカフスにお仕立てされたものです!

カフス

ご夫婦ふたりで制作されたジュエリーというのは、とても珍しくて素敵ではないでしょうか。

ワークショップ制作ジュエリーのご紹介3

  2015年8月6日

6月に開催しました「木目金ワークショップ」でお客さまが制作された作品の
ジュエリーへのお仕立てのご紹介です。
旦那様が特に杢目金屋の結婚指輪を気に入ってくださったとのことで、
ワークショップ時もとても熱心に取り組んでくださいました。

糸原制作1
ご制作いただいた木目金の作品がこちら。

糸原素材

そしてジュエリーの完成品がこちら! ペンダントとタックピンにお仕立ていたしました。

制作時のお写真をフォトブックにしてプレゼント。

 

完成したジュエリーは桐箱に入れてお渡し。杢目金屋の風呂敷も喜んでいただけました。

ワークショップ制作ジュエリーのご紹介2

  2015年7月22日

梅田店にて制作いただきましたお客さまの作品がジュエリーにお仕立て上がりました!
お客さまが削っていただいた木目金の作品がこちら。
三浦様素材
同じ一つの木目金の素材を分かち合っていただきましたが、
おふたりの削り方の違いで模様がこんなに変化します。

そしてジュエリーがこちら。
三浦様1
おふたり仲良くお揃いのコードブレスレットにされました。
結婚指輪をお作りになってから丁度一年目に
また一つ記念のジュエリーが増えたと喜んでいただけました!

ワークショップ制作品のジュエリー完成!

  2015年7月15日

ワークショップで制作体験いただいたお客さまの作品がジュエリーへと仕上がり始めました。

こちらがワークショップで制作された木目金の素材です。


それをペンダントにお仕立てしました。
こちらのペンダントは、旦那様が削った木目金を
奥さまの「誕生日プレゼント」にされたものです!

IMG_7606sakuradayori

ピンクダイヤモンド加えることで可愛らしさが際立っていますね。

ワークショップで制作いただいた作品のご紹介

  2015年7月3日

先日開催しました「木目金ワークショップ」にてお客さまに制作いただきました作品を一部ご紹介!
 

削り方もお客さまそれぞれによって様々。

05

現在、それぞれの作品をペンダントやタイバーへとお仕立て中です。

ご来場ありがとうございました(銀座本店)

  2015年6月23日

銀座本店にて6月20日、21日と開催しておりました「木目金フェア」が終了、
沢山のお客さまにお越しいただきました。
ご来場ありがとうございました。
江戸時代の貴重な木目金作品とともに、その魅力を取り入れたジュエリーの展示も大好評を得ました。

DSCF1343

今回の新作も好評でした。

 

DSCF1339

江戸時代の作品の展示も好評でした。

 

DSCF1306
ワークショップも応募多数につき、参加人数、回数を増設するほど多くの方にご参加いただきました。

応募者多数につき27日(土)も日程を拡張して開催しております。
若干の空きはございますので詳しくは申込みフォームよりご連絡ください。

ご来場ありがとうございました。(梅田本店)

  2015年6月15日

名古屋本店に引き続き、梅田本店にて6月13日、14日に開催しておりました
「木目金フェア」が盛況の内に終了いたしました。

6.14

「知る、見る、触れる」のテーマのもと、今回は「木目金ワークショップ」も同じフロアにて開催し、お客さまに、いろいろな角度から「木目金」に親しんでいただけました。

umedasyuuzouhinn1
江戸時代の「本物」の刀の鐔には皆様興味深々。

そして「ワークショップ」も大盛況!
umeda6
木目金を削る!

         umeda7          タイピン こんなジュエリーにできそう!
完成が楽しみ・・・

ご来場ありがとうございました(名古屋本店)

  2015年6月8日

名古屋本店にて6月6日、7日と開催しておりました「木目金フェア」が終了、
沢山のお客さまにお越しいただきました。
江戸時代の貴重な木目金作品とともに、その魅力を取り入れたジュエリーの展示も大好評を得ました。

フェア

また、フェアの一環として「木目金ワークショップ」も開催。
最後には互いへのプレゼントのジュエリーにされたりとこの日の体験をおふたりの記念にしていただけました。

wakatchiai一つの素材を分かち合い!

sagyou木目模様の変化に注目!

kanseiそれぞれのカタチに完成です!

木目金フェア 名古屋本店 開催中

  2015年6月7日

「知る、見る、触れる 木目金フェア」開催中です。

当日クリーニングも承りますので、せひご参加ください。

ワークショップに関しても当日キャンセルにより空きがある場合もありますのでお気軽にお問合せください。

6.6ワークショップ1

6.6ワークショップ2

6.6ワークショップ3

「木目金ワークショップ」ご予約締切に関するお知らせ

  2015年5月25日

「木目金ワークショップ」への多数のご予約、誠にありがとうございます。
銀座店にて開催のワークショップに関し、現在定員を大幅に上回るご予約希望をいただいております。
つきましては誠に勝手ながら、今週水曜日(5/27)をもってご予約の受付を締め切らさせていただきますので
何卒ご了承願います。
その後厳正なる抽選を行いました上、ご予約確定の返信をさせていただきます。
ご予約希望を頂いたみなさまには今しばらくお待ちくださいますようお願いし申し上げます。